センターの活動や行事、お知らせ等はこちら➡ 第1包括アーカイブページ

TEL : 011‐896-5077 FAX : 011-896-5021

介護予防支援事業所番号 0100500040 

地域包括支援センターは介護保険法の改正に伴い、平成18年(2006年)4月に創設された市町村設置機関です。
保健師・社会福祉士・主任介護支援専門員等を配置して、3職種のチームアプローチにより、住民の健康の保持及び生活の安定のために必要な援助を行うことにより、その保健医療の向上及び福祉の増進を包括的に支援することを目的とし、高齢者の方々が住み慣れた地域でいつまでも暮らせるように、必要なサービスを調整したり、様々な方面から支援を行うなど、高齢者の総合相談窓口、支援機関として設置されています。

【相談会】担当地区で相談会を開催しています。相談会では健康に関する相談や測定を行う他、参加されている方に地域の現状や課題がより分かっていただけるように寸劇を行うこともあります。

ほっターの由来

介護や福祉の支援を求めている高齢者やそのご家族を明るく照らし、道しるべとなってくれる「ホタル」をモチーフにしました。センターの窓口は、優しさや広く愛をイメージさせるハート型で、窓口の扉となる羽を大きく広げて、高齢者やご家族の訪れを待っています。訪れて「ほっ」と胸をなでおろす空間と、「地域包括支援センター」の「ター」を重ねています。

■■■ 交通機関 ■■■
地下鉄・JR新札幌駅から中央バス
   厚別通線(白38)「厚別高校前」下車 徒歩7分
地下鉄・JR新札幌駅から中央バス
   山本線(白27)「山本中央」下車 徒歩3分

PAGE TOP