令和3年度認知症サポーター養成講座のご案内

 認知症について正しく理解し、認知症の人とその家族を見守り、声掛けやちょっとした手助けができるサポーターを養成するため、厚別区第1地域包括支援センターでは定期的に「認知症サポーター養成講座」を実施しています。

 令和3年度はオンライン(ZOOM)で講座を開催いたします。

 今年度は土曜日開催も予定しています。平日がお仕事の方もぜひお申込み下さい。

 下記のパンフレットをご覧になり、お電話、メール、FAXのいづれかの方法でお申込みください。

 お申込み方法・注意点については、パンフレットをご参照ください。

 下記QRコードからメールで申し込みできます。

 なお、厚別区第2地域包括支援センターでも別日程でオンライン講座を開催予定しておりますので、

別記事をご参照下さい。

※オンラインでの講座開催のため、カメラとマイクの機能が付いた、インターネットに接続できる機器(パソコン、スマートフォンなど)が必要となります。

そうか!栄和会があったか!

採用情報をチェックしてみる!
厚別第1包括 岸田

厚別第1包括 岸田

札幌市の委託事業 札幌市厚別区第1地域包括支援センター保健師岸田です。 よろしくお願いします❀

最近の記事

  • 関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP