認知症サポーター養成講座in啓成高校

6/24、6/28、7/3の計3日間、札幌啓成高校の学生を対象に、認知症サポーター養成講座を実施しました!

認知症サポーター養成講座とは、認知症の基礎的な知識や、認知症を持つ方への関わり方などを学ぶ講座です。昨年と同様、札幌啓成高校からご依頼をいただき、約250名の学生へ講座を行いました。

真剣に講座の内容を聞いていただいており、「認知症のイメージが良いものに変わりました」、「自分もいつか認知症になると思うと、下の代にも教えてあげて気持ちの良い社会にしていきたいと思った」などの感想もいただきました!

厚別区第1地域包括支援センターでは、年5回厚別区内の各会場で定期的に講座を実施しておりますが、今回のように、定期での実施以外で個別依頼のご相談も承ります。

定期開催の日程が合わず参加が難しい方、職場やご友人、老人クラブなどの集まりで参加したい方など、数人からの受講でも、ぜひご相談ください♪

令和5年度認知症サポーター養成講座

あなたが来てくれたら、栄和会はコンプリートする!

札幌で就職しませんか?!
送迎バスもありますよ~!
地方から栄和会に入職される方には、就職支度金10万円!(規定あり)

福利厚生をチェック!
第1包括 キシダ

第1包括 キシダ

札幌市の委託事業 札幌市厚別区第1地域包括支援センター保健師岸田です。 よろしくお願いします❀

最近の記事

  • 関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP