オンラインで個別地域ケア会議を開催しました。

まだまだコロナの影響により集まることが出来ないので、オンラインを活用して個別地域ケア会議を開催しました。

個別地域ケア会議とは利用者の自立支援・重度化防止を目的に多職種で検討する会議となります。また、個別のケースから地域課題を発見し、地域に必要な資源開発や地域づくりを目指します。

準備中です。

画面を通して会議をしました。

包括職員以外に、地域のケアマネジャーや専門職の理学療法士や薬剤師にも参加をいただいて、その方にとってより良い自立支援のあり方について検討をしました。専門職のご助言には日々のアセスメントに生かせられるものが多く私たちもとても参考になりました。

通常であればご利用者様や地域関係者を交えて検討を行っておりますが、コロナの影響でこのような形で開催しました。今後も開催を行っていきますので、お気軽にご相談ください。

あなたが来てくれたら、栄和会はコンプリートする!

札幌で就職しませんか?!
送迎バスもありますよ~!
地方から栄和会に入職される方には、就職支度金10万円!(規定あり)

福利厚生をチェック!
厚別第1包括 岸田

厚別第1包括 岸田

札幌市の委託事業 札幌市厚別区第1地域包括支援センター保健師岸田です。 よろしくお願いします❀

最近の記事

  • 関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP